あの人がいつも
若々しいのは
プラセンタ注射を
しているからかも?
プラセンタのアンチエイジング効果は
多くの方に支持されています!
LaLa clinicの美容注射
若々しく美しいお肌を目指す皆さまのために、LaLa clinicでは、美容と疲労回復のための代表的な『プラセンタ』『にんにく』『肝庇護』注射をご用意させていただいております。
お肌に悩みがある方や、よりきれいな素肌を目指したい方、体調管理を気にかけている方は是非お試しください。
美容注射の特徴
美容注射の特徴は、美容効果、体調管理の期待できる成分を、直接体に取り込めることです。
レーザーやRF(高周波)等の他の治療法と組み合わせれば、さらに高い効果が期待できます。
クリニックによる美容注射だから安心
美容注射には、美肌・滋養強壮・疲労回復と言ったように、さまざまな効果があります。お客さまのお悩みに広く対応可能です。
適正価格(全て1アンプル1,680円 / 2アンプル2,230円)でご満足のいく治療をご提供します。
気になる点があれば、無料カウンセリングでお気軽にご相談ください。
プラセンタ注射について
プラセンタ注射とは、人間の胎盤から作られた細胞増殖因子「プラセンタ」を、体内に注入する方法です。
プラセンタには、アミノ酸・成長因子・ビタミン・ミネラルと言ったように、美容や健康を支える成分が豊富に含まれています。
お肌の自然治癒力を高めたり、活性酸素を抑制したりといった働きが期待できます。アンチエイジングや美肌、美白を求める方におすすめです。
また、更年期症状の緩和、血流を良くし、肝臓機能も高めます。化粧品やサプリメントでもプラセンタが含まれているものを愛用されている方が多いと思いますが、
注射のプラセンタと化粧品やサプリメントに使われているプラセンタはまったく別物です。
そもそもプラセンタの成分とは、動物の胎盤から抽出されているもので、化粧品やサプリメントに使われているものは、主に『豚プラセンタ』が多いと言えます。
医療機関で注射として使われているのは『ヒト由来のプラセンタ』です。同じプラセンタという名前ですが、成分は異なり、もちろんヒト由来の方が効果が高いと言えます。
※プラセンタ注射は、原料として国内のヒト胎盤が使われていますが、生体由来のため感染症のリスクがある製薬として特定生物由来製薬の指定を受けています。
原料となる胎盤は HIV や B型肝炎、C型肝炎などの感染症がないことが確認されていますが、未知のウイルスやクロイツフェルド・ヤコブ病の病原体プリオンのように
加熱殺菌により病原性を失わない病原体の存在など完全否定はできません。このため、一度でもプラセンタ注射を使用した方は、無期限に献血ができません。
しかし昭和49年の製品発売以来、現在まで B型肝炎、C型肝炎、HIV、クロイツフェルド・ヤコブ病などの感染症の報告はありません。
にんにく〔ビタミン〕注射について
にんにく注射とは、ビタミンB1を中心に疲労回復効果を期待できる成分を配合した注射です。
ビタミンB1に含まれる硫化アリルがにんにくの匂いを発することから、にんにく注射という名前で呼ばれています。
にんにく注射は、滋養強壮作用が強く、疲労回復に非常に効果的です。
体内への吸収が早く、即効性があります。風邪予防・夏バテの解消や、新陳代謝を高める作用を求める方におすすめです。
さらに、冷え性の解消や美肌効果も期待できます。
肝庇護〔二日酔い・肝機能増強〕注射について
肝細胞を保護し炎症を抑える薬です。主成分はグルチルリチン酸です。グルチルリチン酸は漢方生薬の甘草から抽出される成分です。
グリチルリチンには抗炎症作用、抗アレルギー作用、解毒作用などを有し、細胞膜の再生を促進し肝機能を改善させる効果があります。
肝機能が改善されると肝硬変を防ぐことができます。飲酒前であればアルコールのダメージから肝臓を守り、二日酔いを軽減。
お酒を飲む前、飲んだ後のどちらでも効果的です。定期的に摂取する事で肝機能をアップさせることも出来ます。蕁麻疹などのアレルギー改善にも効果的です。
よくお酒を飲まれる方の強い味方として非常に人気です。お酒を飲む前に注射すればアルコールのダメージから肝臓を守り、二日酔いを軽減してくれます。
また、二日酔いの状態で注射すれば回復効果がありますので、お酒を飲む前・飲んだ後と、どちらでも効果的です。
定期的に注射を打つことで肝機能をアップさせることも出来ます。蕁麻疹などのアレルギー改善にも効果を発揮しますので、お気軽にご相談ください
美容注射 料金表
施術名・部位 | 料金 | |
---|---|---|
美容注射 | プラセンタ 注射 |
¥ 1,500 / 本(税込¥1,650) 追加料金 ¥ 500 / 本(税込¥550) |
にんにく 注射 |
¥ 1,500 / 本(税込¥1,650) 追加料金 ¥ 500 / 本(税込¥550) |
|
肝機能強化 注射 |
¥ 1,500 / 本(税込¥1,650) 追加料金 ¥ 500 / 本(税込¥550) |
美容注射の安全性について
プラセンタ、にんにく、肝庇護注射はすべて、基本的にはアレルギーがない限り、どんな方でも受けられます。
ただし、プラセンタに関しては注意が必要です。ヒト由来のプラセンタ製剤は、接種する前に承諾書にサインをいただくようになっています。
これは、全国どこのクリニックでプラセンタ注射を受けても同じです。平成18年10月10日より、厚生労働省の指示により、1度でもプラセンタ注射・点滴をした方は、献血ができなくなりました。ドナー登録をされている方もプラセンタ注射は受けられませんのでご注意ください。