トピックス
ワキガは脱毛をすることで改善するって本当?脱毛と脇汗の関係とは?

ワキガの症状でお悩みの方には脇脱毛の施術を受けることをおすすめします。

今回は脱毛をすることでワキガは治せるのか、また脱毛と脇汗の関係についてご紹介していきます。

脇脱毛をすることでワキガが改善する?

脇脱毛を行うことでワキガが改善する理由について見ていきましょう。

 

脇の衛生面が保たれる

ワキガの原因としては、アポクリン腺から発生する汗成分を脇の常在菌が分解することにあります。

アポクリン腺から汗が生じても常在菌がほとんどいない状態であれば、臭いがそこまで強くなることはありません。

脇脱毛の施術を受けることで脇毛を無くすことができれば、「脇の蒸れ」も軽減させることができます。

一般的に脇の常在菌は蒸れたり湿ったりする環境で繁殖しやすいと言われています。

脇脱毛を行うことで蒸れを減らすことが可能になるため常在菌の数も抑えられ、臭いの原因を減らすことができるのです。

 

脇のムダ毛処理の回数が減るため、肌への刺激を抑えられる

脇毛の自己処理を行うことでアポクリン腺が刺激され、臭いの原因である汗がかきやすくなってしまいます。

脇の自己処理を行えば行うほどアポクリン腺が刺激され、ワキガの原因成分が多く出てしまうということになります。

脇脱毛の施術を受けると自己処理の手間を減らすことができるため、肌へのダメージも抑えられるのです。

これにより常在菌の繁殖だけでなく、臭いの原因成分も抑えることができるのです。

 

「ワキガで脱毛施術を受けにくい」という場合は?

普段からワキガに悩んでいるという方であれば「脇の臭いが脱毛クリニック・サロンのスタッフに嫌がられるのではないか…?」と心配になることもあるでしょう。

脇脱毛の施術を受けようと思っていても、「自身のワキガが気になって施術を受ける勇気が出ない」という声も少なくありません。

ただ、脱毛クリニック看護師は医療従事者です。普段からいろんな人の体質を見てきています。そのため多少脇の臭いがあってもクリニックのスタッフは気にしません。

それでもやっぱり恥ずかしい・気まずいという方は、施術前にウェットティッシュや汗拭きシートを使用して脇の汗や蒸れによる臭いを拭き取っておきましょう。

脇毛を脱毛することによって脇のお悩みを無くすことができるため、あまり気にせず脱毛施術を受けるようにしてくださいね。

 

おわりに

今回は脱毛をすることでワキガは治せるのか、また脱毛と脇汗の関係についてご紹介しました。

脇脱毛の施術を受けることによって、ワキガが改善されるケースもあります。

ワキガにお悩みの方は一度、脇脱毛の施術を受けてみてはいかがでしょうか。

1回¥3,300 ララクリニックの脇脱毛はこちらです!

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

【医療脱毛】足脱毛の効果や脱毛メリットについてご紹介!

「足の医療脱毛をしたいと思うけれど、どれくらいの回数で効果を実感できるの?」と疑問に思っている方も多いかと思います。

また足脱毛の施術を受けることで、どのようなメリットを得られるのでしょうか?

今回は、医療脱毛の種類である足脱毛の効果や脱毛メリットについてご紹介していきます。

【医療脱毛】足脱毛の効果は何回目で実感できる?

医療脱毛で足脱毛をすればムダ毛を気にすることなく、ショートパンツやミニスカートなどを履きこなすことができます。

そんな足脱毛の効果を得るためには医療脱毛を行っている脱毛クリニックに何度か通う必要があります。

足脱毛の効果を実感できるのはクリニックなどの医療脱毛の場合、1~3回ほどであるとされています。

もちろんこの効果を実感できる回数には個人差が生じるため、目安より回数が多くなるという風に思っておきましょう。

脱毛施術を受ける回数が多くなるほど脱毛効果を得やすいため、ツルツルな美肌を手に入れたいという方はできる限り回数を多くするようにしてください。

足脱毛のメリットは?

足脱毛を行うことで得られるメリットをご紹介します。

 

足が綺麗に見える

足脱毛の施術は自己処理と比較すると、肌へのダメージが大きく軽減できます。

そのうえ、施術後の足は非常に綺麗な見た目に仕上がります。

自己処理でムダ毛を無くすという方法もありますが肌に大きな負担がかかってしまううえ、乾燥・肌荒れといった肌トラブルを引き起こす原因となってしまいます。

足脱毛の施術を受ければこういった肌トラブルの悩みを減らすことができます。

 

自己処理の手間を無くすことができる

足のムダ毛は範囲が広めであるため、お手入れの際に時間がかかってしまうでしょう。

自己処理を行った場合でもすぐにムダ毛が生えてきてしまうため、頻繁なお手入れが必要になってしまいます。

自己処理の回数が多くなればその分肌にかかるダメージも多くなります。

足脱毛の施術を受けることで自己処理にかかっていた時間・手間を削減できるため、ストレスを感じることも少なくなるでしょう。

 

おわりに

今回は、医療脱毛の種類である足脱毛の効果や脱毛メリットについてご紹介しました。

足の医療脱毛を行うことで、足の自己処理にかかっていた手間や時間を大きく削減することができます。

また自己処理による肌ダメージの負担も減らすことが可能なため、ツルツルな美肌を手に入れることができるでしょう。

ララクリニックの足セレクト脱毛は5回コース¥54,450(税込¥59,895)です!

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

ニキビができていても医療脱毛することは可能?

「ニキビができてしまったけど脱毛施術は受けられるの…?」と疑問をもっている方は多いと言います。

今回は、ニキビができていても医療脱毛を行うことは可能なのかどうかについてご紹介していきます。

ニキビができても医療脱毛はできる?

ニキビが治りかけている場合は可能?

「ニキビは治ったけれどニキビ跡ができてしまった…脱毛施術を受けられる?」という場合でも心配はありません。

ニキビ跡は肌がダメージを受けている状態ではないため、通常時と同じように脱毛施術を受けることができます。

医療レーザーは通常、ムダ毛の黒いメラニン色素に反応して脱毛を行います。

そのため「医療レーザーがニキビ跡に反応してしまうのでは…?」と思われる方も多いと言いますが、比較的色素沈着が薄めとされているニキビ跡は医療レーザーには反応しないことがほとんどです。

医療クリニックの医師やスタッフがきちんと肌の状態を確認してくれるため、ニキビ跡ができた場合でも安心して脱毛施術を受けることができるでしょう。

必ずカウンセリングで確認を!

ニキビができた状態で脱毛施術を受ける場合、必ずカウンセリングで脱毛施術ができる状態かどうかを確認するようにしましょう。

医療クリニックであれば、肌の状態からニキビができている状態でも脱毛施術ができるかどうかを判断してもらうことができます。

「ニキビがある状態なので不安…」という方は自己判断せずに、専門の医師に確認するようにしましょう。

おわりに

今回は、ニキビができていても医療脱毛を行うことは可能なのかどうかについてご紹介しました。

部分的なニキビであれば、基本的にはその部分を避けて脱毛施術を受けることができます。

ただ広範囲にできていて炎症を引き起こしている場合は、一度クリニックの医師に確認するようにしてみてください。

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

指脱毛の効果と脱毛のメリットについてご紹介

「指脱毛」という脱毛プランがあることをご存じでしょうか?

指脱毛はその名の通り、手先のムダ毛を処理してもらうことができる脱毛施術のことです。

今回は、そんな指脱毛の効果と脱毛のメリットについてご紹介していきます。

 

指脱毛のメリット

指脱毛を行うメリットにはどのようなものが挙げられるのでしょうか?

自己処理の回数がグッと少なくなる・無くなる

サロンやクリニックなどで指脱毛の施術を受けることによって、自分で指のムダ毛を処理することが少なくなったり無くなったりします。

これまで自己処理でムダ毛を処理してきたという方はその面倒を省くことができるうえ、自己処理による肌ダメージも抑えられるため、肌のトラブルも少なくなるでしょう。

自己処理よりも仕上がりが綺麗になる

自分でムダ毛を処理した時と比べてサロンやクリニックなどで指脱毛の施術をうけると、仕上がりの差が歴然です。

脱毛のプロが行う施術は、その仕上がりも非常に綺麗なのです。

意外と他の人から目が付いてしまいやすい手先は、美しく保っておくことで印象が良くなります。

また手先が綺麗であれば、指輪やネイルも思いっきり楽しむことができるでしょう。

【指脱毛】脱毛施術の効果を感じるのは何回から?

指脱毛の脱毛施術を受けて効果を感じるのには個人差があるうえ、脱毛施術の種類によっても変化します。

基本的に光脱毛であれば8回程度、医療レーザーによる医療脱毛は3回程度通うことで、その脱毛効果を感じることができるとされています。

また医療脱毛の場合は多少痛みを感じることがあるものの脱毛効果は高く、長続きするのが特徴です。

指脱毛は通う度に手先が綺麗になっていく様子がしっかりと分かるため、通い続けられるという人が多いです。

【指脱毛】施術を受ける際には着替えが必要?

サロンやクリニックで指脱毛の施術を受ける場合、一般的には着替えの必要はありません。

ただサロンやクリニックの中には長袖を着用している際、施術がしやすいようにタオルガウンを胸元の位置で巻いて施術を行うというところもあります。

おわりに

今回は、指脱毛の効果と脱毛のメリットについてご紹介しました。

施術時の着替えが必要ない場合がほとんどで脱毛の回数としてもそこまで多くないため、気軽な気持ちで指脱毛を始める人が増えています。

指脱毛の施術を受けることによって手先のムダ毛処理の手間を省けるのはもちろん、指輪をつけたりネイルをしたりする際にも手先が綺麗に映えるでしょう。

LaLaクリニックの指脱毛は1回3,300円!詳しくはこちらで!!

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

脱毛で打ち漏れ・照射漏れがあった時の対処法をご紹介

脱毛施術では「打ち漏れ・照射漏れ」が起きることがあります。

今回は脱毛の「打ち漏れ・照射漏れ」について、また「打ち漏れ・照射漏れ」があった時の対処法についても併せてご紹介していきます。

脱毛の「打ち漏れ・照射漏れ」って?
「打ち漏れ・照射漏れ」とは脱毛希望箇所に光・医療レーザーが正しく照射されないことによって、施術を受けた後もムダ毛が残ってしまうことを言います。
通常、脱毛施術を受けた箇所は自然に毛が抜け落ちるのですが、「打ち漏れ・照射漏れ」があるとその部分は抜け落ちずにムダ毛が残ります。
不自然にムダ毛が残っていることが確認できる場合は、この「打ち漏れ・照射漏れ」の可能性が高いと言えるでしょう。

「打ち漏れ・照射漏れ」の判断基準は?

ただ「打ち漏れ・照射漏れなのか判断が難しい…」という場合もあるでしょう。

基本的に「打ち漏れ・照射漏れ」というのは、すぐに判断することはできないと言われています。

脱毛施術を受けたムダ毛の抜け方としては、おおよそ2週間で抜けていくことが多いです。

この期間が経過してもまだしっかりとムダ毛が残っている場合は、「打ち漏れ・照射漏れ」であると考えて良いでしょう。

2週間経っていない段階でサロン・クリニックに連絡を入れてしまうと、「打ち漏れ・照射漏れかどうか判断しかねる」ということになるため、2週間は待つようにしてください。

「打ち漏れ・照射漏れ」に気づいた時はどうする?

「打ち漏れ・照射漏れ」に気づいた場合、まずは脱毛施術を受けたサロン・クリニックに相談してみることをおすすめします。

サロン・クリニックで「打ち漏れ・照射漏れ」が確認され次第、再照射を行ってもらうことができます。

ただサロン・クリニックによっては「○○日までに連絡ください」とあらかじめ期間を決められているケースもあるため、事前に確認しておく方が安心です。

また、「打ち漏れ・照射漏れ」の部分を写真で撮っておくのも良いでしょう。

自己処理は行わないように注意してください。

「打ち漏れ・照射漏れ」の判断がしにくくなってしまうため、きちんと確認が行われるまでは自分で剃らないようにしてください。

おわりに

今回は脱毛の「打ち漏れ・照射漏れ」について、また「打ち漏れ・照射漏れ」があった時の対処法についても併せてご紹介しました。

脱毛施術を受けた後「打ち漏れ・照射漏れ」をすぐに判断するのではなく、2週間は様子を見るようにしてください。

「打ち漏れ・照射漏れ」がはっきり分かった場合は、サロン・クリニックに相談するようにしましょう。

LaLa clinicでは、打ち漏れが確認できれば無料で再照射いたしますのでご安心ください。

1部位どこでも3,300円の医療レーザー脱毛はこちらです!!

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

ヒアルロン酸 ほうれい線

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

うなじ(襟足)脱毛とは?メリット・効果もご紹介


脱毛サロンやクリニックでは、うなじ(襟足)の脱毛ができるということをご存知でしょうか?
うなじ(襟足)部分を脱毛することで、アップスタイルや水着の着用を思いっきり楽しむことができます。
今回はうなじ(襟足)脱毛について、脱毛効果やメリットも併せてご紹介していきます。

 

うなじ(襟足)脱毛とは?

髪をくくってアップなヘアスタイルにする際、気になってくるのがうなじ(襟足)の部分かと思います。
ただうなじは自分では確認しにくいため、脱毛施術を受けて綺麗にお手入れをするという方も増えてきています。
このうなじの部分を綺麗に脱毛しておくことで、さまざまなヘアスタイルを楽しむことができるのではないでしょうか?

 

うなじ(襟足)脱毛の効果


うなじ部分のムダ毛は薄いという人がほとんどかと思います。
脱毛レーザーは基本的に黒いメラニン色素に反応して脱毛を行うため、産毛程度の薄い毛であれば脱毛施術を受けても初めのうちはその効果を感じにくいかもしれません。
うなじ脱毛の効果をしっかりと感じたいという場合、サロン脱毛では20回以上、医療脱毛では5回以上の施術を受ける必要があります。

 

うなじ(襟足)脱毛のメリット


うなじ脱毛の施術を受けるメリットについてご紹介していきます。

ムダ毛を気にせずヘアスタイルを楽しめる

「髪をくくったりまとめたりとアップスタイルを楽しみたいけれど、うなじ部分に生えている産毛が気になって大胆には髪を上げることができない…」という方も少なくありません。
うなじのムダ毛を気にしてヘアスタイルを楽しめないというのは、非常に勿体ないことです。
うなじを脱毛すればこのようなムダ毛を気にする必要が無くなるため、ヘアスタイル・服装の幅が広げられるでしょう。

すっきりとした首回りに見える

うなじ(襟足)脱毛すると、すっきりとした印象の首回りになります。
産毛を除去した後の肌は清潔感のある美しい肌に仕上がるため、温泉や海、プールに入った際にも背中の印象を良いものに保つことができるでしょう。

 

おわりに

今回はうなじ(襟足)脱毛について、脱毛効果やメリットも併せてご紹介しました。
うなじ(襟足)脱毛を行うことによって後ろ姿が綺麗に見えるため、アップのヘアスタイルにも自信をもつことができます。
「いろんなヘアスタイルを楽しみたい」「水着の着用時も、うなじのムダ毛を気にしたくない」という方は、うなじ脱毛を検討してみてはいかがでしょうか?

ララクリニックのうなじ(襟足)脱毛は1回 3,300円です!
この機会にぜひ一度お試しください!!

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

背中脱毛を行うメリットと注意点をご紹介!


薄着の季節や水着の着用時には人に見られてしまいがちな背中。
できればムダ毛の無い美しい肌をキープしておきたいことでしょう。
今回は、背中脱毛を行うメリットと注意点についてご紹介していきます。

 

背中脱毛とは?

背中に生えているムダ毛を脱毛する施術を「背中脱毛」と言います。
背中はほとんど人に見られることがありませんが、女性であれば「髪をくくった時」「薄着の時」などにはパッと見えてしまうこともあるでしょう。
ただ足や腕とは違って、背中は自己処理を行うのが難しい部分でもあります。
そんな「背中のムダ毛を綺麗にしたい」という場合は、クリニックで脱毛施術を受けるのがおすすめです。
ムダ毛の気にならない背中になれば、髪をくくることはもちろん水着の着用も抵抗がなくなるでしょう。

 

背中脱毛を行うメリットは?


背中脱毛を行うメリットについてご紹介していきます。

自己処理の手間を無くすことができる

背中のムダ毛を自己処理する場合、後ろ向きのまま鏡を見て処理を行わなければならず、かなり時間・手間がかかってしまいます。
背中脱毛の施術を受けることで背中のムダ毛が少なくなるため、上記のように自己処理にかけていた時間や手間を無くすことができます。

背中ニキビができにくくなる

背中の毛に汚れが残ったり、絡まったまま放置してしまったりすると、ニキビが生じるリスクがグッと高まります。
肌に汚れが付いている状態のまま自己処理を行ってしまうと、肌に小さな傷がいくつもつき、炎症を起こすことでニキビが発生します。
背中脱毛で汚れが溜まる原因を無くせば、背中ニキビに悩まされることもありません。

 

背中脱毛を行う際の注意点


背中脱毛を行う際の注意点についてご紹介します。

日焼けしないように気をつける

脱毛レーザーは黒いメラニン色素に反応し脱毛を行います。
肌が日焼けしている状態というのは、肌にメラニン色素が沈着している状態と言えるため、日焼けしている肌では脱毛施術を受けることができないのです。
日焼け止め・日傘などを使って、日焼けしないように注意しましょう。

保湿の徹底

脱毛直後の肌は乾燥気味になっているため、保湿を行わなければなりません。
とくに背中は届きにくい部位であるため、保湿を怠ってしまいがちですが、クリームや乳液を使ってしっかり行うようにしましょう。

 

おわりに

今回は、背中脱毛を行うメリットと注意点についてご紹介しました。
背中脱毛を行えば時間をかけて自己処理をすることも、背中ニキビに悩まされることもありません。
届きにくい背中のムダ毛処理に悩まされている方は、ぜひ背中脱毛を検討してみてください。

LaLaクリニックでは、広範囲な背中脱毛も1部位3,300円ですよ!
是非この機会に一度お試しください!!

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

医療脱毛とサロン脱毛】腕脱毛の効果と脱毛回数について


「露出が増える季節に向けて、腕のムダ毛を処理しておきたい!」と感じる人も多いかと思います。
今回は腕脱毛について、脱毛効果や医療脱毛とサロン脱毛それぞれの脱毛回数も併せてご紹介していきます。

 

腕脱毛とは?

一般的な腕脱毛の範囲として言われているのは、手首から腕の付け根までの部分です。
またクリニックによっては「肘上・肘下と分けられている」「指・手の部分も腕脱毛の範囲内に含まれる」ところもあるため、脱毛範囲をきちんと確認しておくようにしましょう。
とくに腕は春・夏などはもちろん、秋・冬の季節も露出することが多い部分であるため、できるだけ綺麗な状態を保っておきたいと考える女性は多いのです。
腕脱毛を受ければ腕を出すことに対しても抵抗なく出せるため、半袖・タンクトップなどを上手に着こなせるようになります。

 

腕脱毛の効果について


腕脱毛の施術を受けることで腕のムダ毛悩みを解消することができます。
ただ腕脱毛の効果は施術を受ける人の毛の濃さ・毛量によっても異なってくるため、「腕の脱毛効果が高いかどうか」ということに関しては一概には言えないというのが事実なのです。
そもそも脱毛レーザーは黒いメラニン色素に反応して脱毛を行うため、ムダ毛が濃い・量が多いという場合は脱毛効果も比較的高くなりますが、産毛くらいのムダ毛であればあまり反応しないということになるでしょう。
腕の脱毛に関してはやはり個人差がでてくるものなのです。

 

腕脱毛に必要な脱毛回数は?


腕脱毛に必要な脱毛回数をご紹介していきます。

サロン脱毛の場合

サロン脱毛であれば、個人差も大きいですが脱毛施術を6~20回くらい受けることで脱毛の効果を得られるようになるでしょう。
また、脱毛サロンでは脱毛効果を感じるまでに時間がかかることが多いです。
サロン脱毛の場合、スケジュールに余裕を持って脱毛を始めるのがおすすめです。

医療脱毛の場合

一方、医療脱毛では脱毛施術を3~6回くらい受けることで脱毛の効果を得られるという人が多いです。
サロン脱毛より医療脱毛の方が少ない回数で脱毛施術を完了させることができるうえ、半永久的にムダ毛が生えてこなくなるという特徴があります。
そのため、ムダ毛処理に悩まされることもほとんど無くなるでしょう。

 

おわりに

今回は腕脱毛について、脱毛効果や医療脱毛とサロン脱毛それぞれの脱毛回数も併せてご紹介しました。
腕脱毛を行えば、露出が多くなる季節でも自信をもって肌を見せることができます。
気になっている方は一度腕の脱毛を検討してみてはいかがでしょうか?

気になる部位どこでも1箇所3,300円の医療脱毛はこちらです!

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

医療脱毛の注意点とは?脱毛前・脱毛後それぞれご紹介

脱毛効果の高い医療脱毛。
そんな医療脱毛には、脱毛前・脱毛後に注意しなければならないことがいくつかあります。
脱毛施術を受ける前後には、一体どのようなことに気をつけると良いのでしょうか?
今回は医療脱毛の注意点について、脱毛前・脱毛後に分けてご紹介していきます。

 

【医療脱毛の注意点】脱毛前

脱毛前の注意点についてご紹介します。

毛抜きで自己処理しない

医療レーザーは毛の黒いメラニン色素に反応して照射し、発毛細胞を壊していきます。
そのため毛を抜いてしまうと、メラニン色素も無くなってしまうため脱毛効果を得ることができません。

日焼けを避ける

医療脱毛を行う前には、肌の日焼けも避けるようにしましょう。
日焼けをすると肌のメラニン色素が増えてしまい、医療レーザーがそれに反応して肌に負担をかけてしまう恐れがあるのです。
日焼けサロンはもちろんですが、日焼け止めクリームや日傘などを使ってできるだけ日差しを避ける生活を送ることも大切です。

 

医療脱毛の注意点】脱毛後

脱毛後の注意点についてご紹介します

保湿ケアをしっかりと行う

脱毛施術後の肌は乾燥ぎみになっており、乾燥し過ぎてしまうと脱毛時の痛みも強くなってしまうことがあります。
そのため、保湿クリームなどを使って肌の保湿を入念に行うようにしましょう。

脱毛当日は湯船に浸からない

脱毛当日はシャワーを浴びるのみに留め、肌をできるだけ温めないようにすることが大切です。
とくに医療脱毛後は肌に熱がこもっており、ほてりが引きづらいケースもあります。
この状態の時に湯船で肌を温めてしまうと、肌に刺激を与えることになりかねません。
炎症を引き起こす場合もあるため、医療脱毛当日は湯船に浸かることはやめておきましょう。

治療期間の日焼けは避ける

脱毛前同様、医療脱毛後の日焼けは避けるようにしましょう。
毛根細胞を壊した医療脱毛後の肌はダメージを受けています。
そのため少しの日差しでも肌が焼けやすく、色素沈着を起こしてしまうこともあります。
日焼け防止アイテムを使って日焼け対策を行うようにしましょう。

 

おわりに

今回は医療脱毛の注意点について、脱毛前・脱毛後に分けてご紹介しました。
脱毛前後には行ってはいけないNGなことがいくつかあります。
とくに脱毛後は肌にダメージがかかっている状態であるため、セルフケアに関して念入りに行っておくことをおすすめします。
また脱毛前・脱毛後はどちらも、日焼けしないように意識して生活しましょう。

美肌効果も期待できるララクリニックの医療脱毛はこちらです!

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

恐るべし、、、次亜塩素酸水 クリーン・リフレ導入


ララクリニックでは、次亜塩素酸水 クリーン・リフレを導入しました。

次亜塩素酸水とは??

次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤)とは違うのでしょうか??

次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムとは全く別物です。
次亜塩素酸水も次亜塩素酸ナトリウムも、どちらも細菌類、真菌類、ウイルス等さまざまな病原体に効果があります。

ですが、次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤)は、次亜塩素酸水とは異なり、低い濃度でも直接触れると皮膚を痛めたり、高い濃度で使った場合は有毒なガスが発生したりするおそれがあり、取り扱いには注意が必要です。
次亜塩素酸水 クリーン・リフレは、細菌類、真菌類、ウイルス等を不活化させることができ、しかも人や環境にやさしい!!

クリーン・リフレは、水道法の水質基準にも適合しており、

「飲める水で除菌する唯一の次亜塩素酸水」
恐るべし、クリーン・リフレ!!!

BBRCジャーナルに、クリーン・リフレが新型コロナウイルスの不活化作用があると正式に掲載されたようです。

新型コロナウイルス不活化試験結果を国際誌に掲載

※Biochemical and Biophysical Research Communications (BBRC) は、様々な分野の生物学研究における、タイムリーで重要な実験的研究を迅速に普及することを専門とした、国際ジャーナルです。

また、帯広畜産大学も、クリーン・リフレの新型コロナウイルス不活化効果を証明しています

https://www.obihiro.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/act3.pdf

クリーン・リフレは新型コロナウイルス以外にも様々な菌やウイルスに効果があります。

水のように安全なので、クリーン・リフレは手・指やドアノブ、テーブル等気になる箇所に直接スプレーできるのはもちろんの事、
台所周りにも安心して使えます。
消臭効果もあり、上着やペットなどにも使用できます。

それだけではありません。
クリーン・リフレの最大の魅力は、、、、

加湿器を使った空間除菌が安全にできる事だと思います。
赤ちゃんにもお年寄りにも安心して使えます。
ララクリニックでは、入り口と、院内奥の通路、それにスタッフルームの3箇所に設置し空間除菌を行っています。


サーキュレーション付きの加湿器で、院内全体を「空間除菌中」です。

引き続き感染予防対策をしっかりとして、
今日も明日も元気にがんばりましょう。

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

自己処理するのとは違う?医療脱毛のメリット

誤った方法でのムダ毛の自己処理は肌に負担をかけるだけでなく、肌トラブルを引き起こしやすくなってしまいます。
医療脱毛であれば、肌を傷つけずにムダ毛を除去することができ、その効果も長期間にわたって持続します。
今回は医療脱毛のメリットについてご紹介していきます。

 

ムダ毛は自己処理より医療脱毛!

ムダ毛は自分で処理しているという方も多いでしょう。
しかし自己処理のやり方によっては、肌を傷めたり負担がかかったりして炎症を起こしてしまう場合もあります。
そこでおすすめなのが「医療脱毛」です。
医療脱毛は、高い脱毛効果のある医療レーザー脱毛機を使って肌に負担をかけずに脱毛を行います。
そのため医療脱毛完了後には、半永久的にムダ毛が生えてこなくなります。
ただ医療脱毛は医療行為であることから、医療機関や医療脱毛クリニックでしか施術を受けることができません。
注意しましょう。
肌を傷めるうえ手間も時間もかかる自己処理ではなく、肌への負担を最小限にとどめ、毎日の処理の手間を省くことができる医療脱毛によって綺麗な肌を目指しませんか?

 

医療脱毛のメリット


医療脱毛のメリットをご紹介します。

肌を傷つけず脱毛可能

カミソリ・毛抜き・除毛クリーム・ワックス脱毛での自己処理は、肌に負担をかけてしまう恐れがあります。
これらは、肌の黒ずみや色素沈着などの肌トラブルの原因となってしまいます。
医療脱毛ではそういった自己処理の回数が大幅に少なくなることから、肌を傷つける心配もありません。

高い脱毛効果が期待できる

高出力の医療レーザーを使っているため、その効果を強く実感することができます。
綺麗に脱毛できるうえ、脱毛効果も長続きするのが特徴です。
医療脱毛では毛・毛根だけでなく、その周辺の組織にもレーザーの照射によって刺激を与えて脱毛するため、高い脱毛効果を得ることができるのです。

アフターケアの充実

アフターケアが充実している点も医療脱毛のメリットとして挙げられます。
施術後には肌を冷却したり軟膏処方をしたりといった、アフターケアが行われることが多いです。
万が一肌トラブルが起きた場合でも、医師の対応をすぐに受けることができます。

 

おわりに

今回は医療脱毛のメリットについてご紹介しました。
医療脱毛であれば高い脱毛効果で肌を傷つけず、安心・安全に施術を行ってもらうことができます。
「もうムダ毛処理をしたくない!」という方は、メリットの大きい医療脱毛での脱毛を検討してみてはいかがでしょうか?

ララクリニックの痛みの少ない医療脱毛はこちらです!

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

医療脱毛クリニックを選ぶ時のポイントとは?

「医療脱毛クリニックに通いたいけど、どこが良いか決められない」という方もいるでしょう。
医療脱毛クリニックによって、場所・料金・脱毛プランは異なります。
今回は、医療脱毛クリニックを選ぶ時のポイントについてご紹介します。

 

脱毛料金は予算範囲か

脱毛料金が高ければ良い施術を受けられるというわけではないのです。
医療脱毛の目安や相場となる料金を確認し、自分の予算範囲で施術を受けることができる医療脱毛クリニックを選ぶと良いでしょう。
医療脱毛の料金は分割で支払われる場合が多く、毎月一定金額を支払う必要があります。
毎月の金額をしっかりと払っていくことができるかという点も、脱毛施術を続けるうえで非常に重要な項目になります。

 

通いやすい場所であるか

「仕事帰りに通いやすいか」「休日に通いやすいか」という点も医療脱毛クリニック選びを行ううえで確認しておきましょう。
医療脱毛クリニックは一度プランを契約すると、数ヶ月に1回を定期的にクリニックに通い続ける必要があります。
アクセスの悪いクリニックであれば継続して通い続けることが面倒になってきたり、途中で通うことをやめてしまったりする場合もあります。
できるだけ通いやすい範囲内で医療脱毛クリニックを選ぶと良いでしょう。

 

希望する脱毛部位のプラン・コースがあるか

医療脱毛クリニックに自分の希望する脱毛部位のプラン・コースがあるかどうかも確認が必要です。
クリニックの中には、全身脱毛やセット脱毛のみのプランしかない場合もあります。
一部位のみの脱毛を希望していれば、部分脱毛のプランが無いクリニックは避けるべきでしょう。
一方で全身の脱毛を希望する場合は、全身脱毛のプランがあるクリニックがおすすめだと言えます。

 

カウンセリングの質が良いかどうか

医療脱毛クリニックでのカウンセリングは一方的なものでなく、こちらの小さな質問や軽い質問にも答えてくれるように確認しておくことが重要です。
そのために「質問に対する丁寧な回答」「細やかな説明」「同意のもと契約」の3つのチェックポイントに注意して選ぶと良いでしょう。
疑問・不明点があるのにも関わらず話を強引に進められてしまうと、施術を受ける際に後悔してしまうこともあるので注意しましょう。

また、最も避けたいのは当日に契約を迫られるようなクリニックです
今日契約したら〇〇%オフだとか、当日に契約を催促するようなクリニックは基本避けた方がいいと思います。

 

おわりに

今回は、医療脱毛クリニックを選ぶ時のポイントについてご紹介しました。
脱毛を行うなら医療脱毛のクリニックに通うことが一番です。
しかしクリニックごとに個性があるため、さまざまなクリニックのカウンセリングに行って自分に適した場所を比較検討してみることをおすすめします。

ララクリニックでは、カウンセリングが施術と同じように重要だと考えております
不安な点、分からないことは徹底的にお聞かせください。
最終の判断は全てあなた自身でお決めください。
カウンセリング当日に契約する必要はございません。
一度、持ち帰り冷静にご判断されることも必要だと思います。

ご納得の上、ご契約いただく、それこそが私たちスタッフ全員の思いです。
ララクリニックのカウンセリング予約はこちらです!

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

レーザーを使わないシミ取り施術がある

シミ取りレーザーによってシミを除去された方もいるでしょう。
シミ取りレーザー治療を終えた後は、治療部分のアフターケアが重要になります。
今回は、シミ取りレーザー後に行うアフターケアの重要性についてご紹介します。

 

シミ取りレーザー後のアフターケアは重要!

シミ除去のレーザー治療を行うと、治療の部位に薄いかさぶたができる場合があります。
傷が乾かないように軟膏をしっかり塗り込むなど、保湿ケアが重要になります。
またスキンケアを行う際には、専用テープやシールを使って傷部分を保護して化粧品を塗るようにしましょう。
このように軟膏と専用テープ・シールを使って傷を保護する期間のことを「ダウンタイム」と言います。
入浴時にはテープ・シールを剥がして石鹸で優しく洗い、新しい軟膏を塗り込みます。
乾燥するとかさぶたが痒くなることがありますが、掻くことは我慢してください。

 

皮膚再生後もケアはきちんと

皮膚の再生後は、傷の部分が薄いピンク色になります。
その後は3ヶ月~半年程度色素沈着が起きますが、きちんとケアを行えば薄くなって治っていきます。
ただ、この期間の肌は繊細なため、できるだけ触らないように注意してください。
また日焼け止めや日傘などを使った紫外線ケアにも力をいれて行うようにしましょう。

 

「炎症後色素沈着」が起こっても焦らずに

シミ除去のレーザー治療後は、治療部分に「炎症後色素沈着」という肌の色素沈着3ヶ月~半年程度起きます。
色素沈着と言っても皮膚の治癒反応であるため、焦る必要はありません。
塗り薬などを用いて色素沈着にケアを施す場合もあります。

 

レーザーを使わないシミ取り施術がある

「シミ取り=レーザー治療」というイメージをお持ちの方は多いでしょう。
しかし近年では、レーザーを使わない「高周波エネルギー」でのシミ取り治療が広まってきています。
そのような高周波エネルギーを使ったシミ取り治療のことを「フォトフェイシャル」や「フォトRF」と言います。
優しい光を肌に当てターンオーバーを促しシミを除去するという治療方法で、肌にかかる負担を軽減することができます。

 

おわりに

今回は、シミ取りレーザー後に行うアフターケアの重要性についてご紹介しました。
「レーザー治療を行ったから終わり」というわけではなく、その後のケアが何よりも大切なのです。
また、近頃では「フォトフェイシャル」や「フォトRF」によるシミ取りも話題となっています。
治療後のトラブルも少ないことから美容医療においてのシミ取りで不安を感じている方にもおすすめです。
ララクリニックのフォトRFはこちらです!

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

【医療脱毛】脇を永久脱毛するメリットや注意点とは?

水着やノースリーブの着用時、温泉への入浴時などで脇を見られてしまう機会があります。
その際、事前に自己処理を行う人も多いでしょう。
しかし、自己処理は肌に負担をかけてしまう場合もあります。
そこでおすすめなのが、自己処理による負担や手間を減らすことができる「脇の永久脱毛」です。
今回は、医療脱毛によって脇を永久脱毛するメリット・注意点についてご紹介します。

 

脇を永久脱毛するメリットは?

脇を永久脱毛するメリットはどのようなものでしょうか?

自己処理する手間が省ける
脇を永久脱毛することで、脇の自己処理を行う手間を省くことができます。

脇の黒ずみや毛穴が目立たなくなる
これまでカミソリを使って脇毛の自己処理を行っていたという人は、脇の黒ずみ・毛穴が目立っている場合が多いです。
脇の皮膚は繊細であるため、カミソリで刺激を与え続けてしまうと色素沈着を引き起こしてしまいます。
脇を永久脱毛すれば毛を剃る必要がなくなることから、そうした黒ずみも少しずつ薄まっていくでしょう。

 

脇を永久脱毛する際の注意点とは?

脇を永久脱毛する際の注意点をご紹介します。

脱毛後に脇汗がより気になることもある
永久脱毛後に脇汗が気になることがあります。
その原因としては、脱毛により「汗が流れていきやすい」「肌に直接汗が触れるため気になる」といったことが挙げられます。
しかし上記が気になってしまうと、ストレスがかかり「脇汗量が増加」「臭いが強くなる」などのトラブルにつながることがあるため、制汗剤・汗パッドを用いて対処することが大切です。

 

脇の永久脱毛は痛みが強め

脇の永久脱毛の施術は痛みが強めであると言われています。
あまりに強い痛みである場合は、「脱毛レーザーの出力を下げる」「麻酔を用いて痛みを和らげる」などの方法で対応するクリニックもありますが、ララクリニックでは最新のレーザー機器で痛みも緩和されますのでご安心ください。

 

おわりに

今回は、医療脱毛によって脇を永久脱毛するメリット・注意点についてご紹介しました。
脇の永久脱毛は「医療脱毛」でのみ可能になり、医療機関や美容クリニックなどで実施しています。
「脱毛効果を強く実感したい・自己処理の手間を省きたい」という方は、美容クリニックでの施術がおすすめです。
最新レーザーのララクリニック医療脱毛はこちらです!

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

フォトRF 全顔たっぷり2パス

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

フォトRF 全顔たっぷり2パス

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

フォトRF 全顔たっぷり2パス

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

メンズ部分脱毛1箇所5,000円

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855

もみあげ脱毛

監修 :ララクリニック 大阪梅田院
リフトアップ担当医 松本 直子

● 来歴:平成元年 高知医科大学卒業

ララクリニック 大阪梅田院
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビル2F
tel:06-6225-8855